「面色淡白、舌淡、脈細」は血虚に属する症状ですが、どの臓に血虚があるか考えなければなりません。
A心血虚は、血虚に属する症状に「夜寝多夢、時に心悸、脈細」という症状が加わります。
B心脾両虚であれば、脾気虚に属する少食、食後の腹脹、軟便などの症状があるはずです。
C肝陰虚なら、舌淡紅あるいは舌赤、細弦数脈など症状があるはずです。
E肝血虚であれば、血虚の症状に「手足麻木、眩暈耳鳴、視力減退」という症状がみられます。
症例の「眩暈耳鳴、視力減退、夜寝多夢、時に心悸、手足麻木、」から、
心肝血虚による症状と判断できますので解答はDの心肝血虚を選びます。
この問題を通じて、心血虚、肝血虚、心肝血虚の鑑別、肝陰虚と肝血虚の鑑別を誤ることがなくなります。
http://tcm.ac